壱岐旅行③ 甲子園で話題の壱岐高校がある島へ!

イベント

ONE LIFE FESTIVAL☆レゲエフェス

今回の旅のメインはこちら。レゲエ♪

去年台風で延期になったレゲエフェス。今年こそは!と思ってたのに、また天気に恵まれず……。本当は野外開催の予定が、雨で急遽室内へ。でも、結果的には雨に濡れずのんびり楽しめた!

レゲエ会場

母は「レゲエなんて縁ないわ〜」とか言ってたけど、最年長かもしれんと思いながらも、しっかりノリノリ楽しんでた(笑)。

子供の遊ぶブースもあり、ヨガやモルック、竹細工体験までさせてもらえた。

軽食ブースもあり食べ飲み遊びながら音楽を鑑賞。

壱岐の鬼凧

フェス=音楽だけじゃなく、いろんな楽しみ方ができるのはありがたい。

福岡などからもアーティストがきてましたが

今回のスペシャルゲストは……三木道三!!!

「一生一緒にいてくれや〜♪」
20年以上前にめっちゃ流行った**『Lifetime Respect』**を生で聴けるとは!

会場みんなで大合唱。懐かしすぎて鳥肌立った。
母も「この曲は知ってるわ」とこの日、唯一知ってる曲♪

しっかり握手までして大満足。

フェスのあとは夜食へ。

ラーメン凪沙

壱岐の温泉は極楽

そして、そのまま源泉かけ流しの温泉へ。
壱岐の温泉はどこで入っても源泉かけ流し!最高よね。赤褐色の濁り湯。どこもレトロな感じで好き。

あとは素泊まりの宿で寝るだけ。楽しい日でした。

かもめの朝ごはん

朝から大盛況だった

翌朝は、評判の店**「カモメの朝ごはん」**で朝食。

母は最後にもう一回魚を堪能したいと。朝から刺身や焼き魚が並ぶ、コレデ900円!めちゃくちゃ豪華な定食!

魚定食、新鮮


私たちは島暮らしで魚に飽きてるので(笑)、唐揚げ定食を注文。サクサクジューシーで、朝から大満足。

から揚げ定食

旅の締めは産直市場やお土産屋で爆買い。
新鮮な海産物や名産品を見たら、つい財布の紐が緩んでしまい、荷物がずっしり重くなるほど購入。

そして、ここで母とお別れ。楽しい三世代旅も終了!

どこへ行っても公園しか勝たん(笑)

さて春休みが始まります。
また次の旅も楽しもう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました