コスパ最高!しいたけ栽培キットで50個収穫した我が家のキノコ日記

採取

夜中に突然「しいたけ育てたい欲」が爆発!

ある夜中、急に「しいたけ育てたい…」という思いがムクムク。そのままAmazonで検索して見つけたのが、【森のしいたけ農園】という家庭用栽培キット。

価格は1つ1,170円+送料700円。でも2つ買うと送料無料の2,600円!
「送料もったいないし、2つ買っとこ!」と即ポチり。

もりのしいたけ農園

やり方超カンタン!

届いてビックリ。やり方はめっちゃシンプル!

  1. しいたけブロック全体を水で濡らす
  2. 同封のビニール袋に入れる
  3. 洗濯ばさみで袋の口を軽く止める

以上!これだけでスタートできるって、最高か!

翌日には発芽!爆速で育つしいたけたち

なんと次の日には、すでに「ぽこっ」と小さなしいたけが!
毎日毎日、目に見えて大きくなっていくのが面白すぎて、観察が止まらん。

しかも、1週間もしないうちにめちゃくちゃ豊作!

一番テンションの上がる1回目の収穫


1つ1つのしいたけがスーパーで見るよりも大きくて立派。2キット分同時に育てていたので、冷蔵庫がしいたけでパンパンに(笑)。切って一部は冷凍保存しました。

大きな椎茸収穫

食べきれないくらい収穫

再収穫も可能!「浸水」で2回目・3回目チャレンジ

初回の収穫が終わったら、次は「浸水」作業。

  • バケツにキットを入れて、水に24時間どっぷり浸ける
  • 浮いてくるので、ペットボトルでおもし代わりに
  • その後はまた袋に戻して成長を待つだけ!
2回目の椎茸ちゃん

2回目は4個、3回目は1個と収穫量は減ったけど、1キットで約50個のしいたけが採れた感じ!これはかなりコスパのいい家庭菜園。

味はどう?育てる楽しみ+食育にも◎

正直、味は「原木しいたけ」には負ける。当然か。でも、自分で育ててるとかわいくなる。笑 そして収穫して食べる楽しさはプライスレス!

子どもと一緒に観察したり、毎日成長を見て「おっきくなってるー!」と喜んだり。立派な食育にもなるし、観察日記にも最適


まとめ:しいたけ栽培キットは超おすすめ!

「森のしいたけ農園」キットは、初心者でも簡単に育てられて、たっぷり収穫できる優れモノ!

  • 自宅でできる家庭菜園を探してる人
  • 子どもと一緒に食育体験したい人
  • ちょっと変わった趣味や癒しが欲しい人

どれかに当てはまるなら、おススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました